ファミペイで固定資産税支払ってきましたので、情報共有です。
最大15%還元キャンペーン
今話題の最大15%還元キャンペーン。詳細はこちら。
ざっくり概要を説明すると以下の通りです。
- 7/1~7/31にファミペイアプリをインストールし、チャージするとチャージ額に応じて8月中旬にファミペイボーナスがもらえる
- 現金でチャージするとチャージ額の10%分(最大2000円)ファミペイボーナスがもらえる
- ファミマTカードでチャージするとチャージ額の15%分(最大3000円)ファミペイボーナスがもらえる
ということで、とりあえず7月中に2万円分チャージしとこうって話ですね。
ファミペイを何に使う?
ファミペイがいくらボーナス付くといってもファミリーマートでしか使えませんから、普通に買い物して2~3万消費というのは結構大変です。特にコジ活勢は節約家が多いですから、基本的にコンビニの割高な買い物で消費したくないのです。
そこでコジ活大好きな人たちが真っ先に考えるのが金券の購入、何かの料金/代金の支払いです。その理由は下記の通りです。
- 金券 ⇒ コンビニ以外での買い物に使える。換金も可能
- 料金/代金の支払 ⇒ どこで支払っても同じ値段
調べてみると、金券については、POSAカード(Amazonギフト、GooglePlayカード、iTunesカード等)、QUOカード、バニラVISAはファミペイが使えるとのこと。この中だとQUOカード、バニラVISAあたりがいいですね。
次に出てくるのが払込用紙による税金、光熱費などの支払いです。こちらについては公式ページに以下の記載があります。
ファミリーマート店舗では、原則すべてのお買い物でご利用いただけます。ただし、一部の収納代行のお支払いや、Famiポート商材(各種代金のお支払、Famiパス、寄付、海外送金サービス、貸付金の返済等)、各種電子マネーへのチャージ、コピー・FAXのお支払いにはご利用いただくことができません。
ぐぬぬ、”一部の”と来ましたか。これは困りましたね。固定資産税となると、2万を超えることも普通にあります。次に考えるのは「ファミペイをチャージしていない状態で収入代行の支払いの支払可否はどうやってわかるのか」です。
ファミペイで固定資産税の支払い可否を事前確認
固定資産税はファミペイで支払えるかどうかは市区町村によって変わるそうです。
ネットをファミペイで固定資産税を支払えるか、払込用紙を握りしめてファミマ店頭で確認してきましたところ、以下の通り。
固定資産税の払込書をファミペイで支払えるかファミマで聞いたら、
「10万円以内ならできる」
と店員さんに即答されました。市区町村によってはファミペイで税金支払えないことがあるって話はどうなんだろう・・。もう入金して突撃するしかないです?????#ファミペイ— ローリスク戦士たかっち (@lowriskwarrior) 2019年7月4日
レジにいる店員さんに聞いても全然お話になりませんでした。SNS見てると「ファミペイで固定資産税の支払いが出来なかった」という情報を少なからず見かけます。「支払い可能と言われてチャージして実際支払ってみたら出来ませんでした」ではお話になりませんからね・・。さて、上記ツイートをしたところ、ざくさんという方から以下コメントが。
FF外から失礼いたします。
用紙スキャン→支払い選択→ファミペイ支払い可能金額表示で、事前確認可能です。
会計処理前でしたら読み込んだ収納用紙の取消も可能です。
必要分入金は不用です。
オペレーション対応不行きによりご迷惑おかけして申し訳ありません。— ざく (@2tuCuPNFmEtVN26) 2019年7月4日
おお、新情報きた!!聞いたところ、ざくさんはファミマの中の方とのこと。まとめると以下がファミペイでの固定資産税の支払い可否確認手順です。
- レジで「この払込用紙をファミペイで支払えるか確認したいので、スキャンしてもらえますか」と依頼
- 用紙を渡してスキャンしてもらう
- 客面パネルのOKをタップ
- 支払い可能金額が客面パネルに表示されていることを確認
4の手順で “支払い可能金額が表示される”=”支払い可能” ということらしいですね。つまりファミペイで支払不可の固定資産税の払込用紙の場合は、4にいくまでに何かしらエラーがでたり、支払い可能額が0と表示されたりするということかと思います。
支払い不可だった場合にどのような状態となるのか確認できていないので、この方法で支払い可否が確認できるかの確証はないのですが、皆さん試してみる価値ありですね。
実際自分が試してきましたところ、先ほどの4の手順で支払い可能金額の表示を確認できました。あとはファミペイに固定資産税額分チャージして固定資産税を実際にファミペイで支払うだけです。
⇒時間がかかりそうでしたら、一度支払いをキャンセルしてもらってファミペイにチャージしてからレジで支払をしてください。
ファミペイで固定資産税を支払いできた!
ということでたかっちの市区町村の固定資産税ではファミペイをチャージしない状態で、支払い可否を事前確認した上で、実際にファミペイで支払うことができました。たかっちが支払った固定資産税は36,000円でした。ファミペイボーナスは最大2万円チャージの付与分(ファミマTカードで3000円分)しかつかないですが、現金支払いすることと比べたらファミペイでの支払いは全然ありですね♪
これは払込用紙に依存する話ですから、固定資産税以外の税金や公共料金の払込用紙でも応用できそうです。
皆さんも実践してみてくださいね。
コメントを残す